2014年9月27日土曜日

2014.9.27 初秋の古賀志山

今日は初秋の古賀志山へGTOさんと行って来ました。
来年の富士登山に向けてのトレーニング」を兼ねての山登りです。

 朝7:00に森林公園の駐車場を出発です。

 今日は東稜ルートを登りました。
岩登り初挑戦のGTOさん

 今日は天気は良かったけど、ガスってて遠くまでは見えませんでした。
かろうじて、男体山と女峰山が顔を覗かせてます。

 古賀志山山頂から御岳山へ向かいます。
この後、御岳山近くで少し遅い朝食をとりました。
おにぎり、カップ麺、梨、パン、コーヒーと
GTOさんの差し入れで豪華な朝食になりました。
10:00前に下山開始です。
帰りは初のルートにチャレンジです。
GTOさんが先日、おじちゃん、おばちゃんから教わったルートだそうです。
『ししおどし』という場所らしい
両側が切れ落ちてて、高度感があります。
なかなかの見晴らしで、すごく楽しかった~

 『ししおどし』をこれから下るGTOさん

 途中に、切れ落ちた岩場が現れました。
金具とロープが備えてあります。(ちょっと古そう)
そう言えばここはロッククライミングのメッカでした。。。

 結構急な坂を下りていきます。

 途中から『南コース』へ合流し、赤川ダムの管理事務所の横へ下りてきました。
今日の古賀志山です。 
一番左の急な岩場付近を下りてきたそうです。
11:40に駐車場へ到着です。

 その後、蕎麦を食べようということになり、今市にある蕎麦屋へ
GTOさんの車に乗っていってきました。
お店の廻りは一面蕎麦畑です。
癒されますね~
 お店の名前は『三たてそば 長畑庵』
ひきたて、うちたて、ゆでたて?の三たてそば
人気店ということもあり、他県からのお客さんも多く1時間待ちでした~
宇都宮 宿郷にも『蕎音=しずる』という姉妹店があるそうです。

宇都宮の『蕎音』 ぐるなび

今回はもり蕎麦の2合(900円)をいただきました。
蕎麦以外はありません。(てんぷらも無しです)
蕎麦のみで勝負しているお店だけあってうまかった~
デザートにお餅を食して帰宅しました。

今日は、天気も良くカラっとした秋の風がとても気持ちが良く
リフレッシュできました。

2014年9月6日土曜日

2014.9.6 静かな山 会津駒ケ岳

日本全国に18座あると言われる『駒ケ岳』、今日は会津駒ケ岳へ行ってきました。
天気は最高! 神様に感謝です。
せっかくの晴天を無駄にしたくないということで、
いつもより早めの4:00にWhiteさん家を出発しました。

道中で畑に『蕎麦の花』が沢山見れました。 結構きれいです。

 6時過ぎに到着 既に多くの車が駐車していました。
さすがに人気の山、路駐しました。

 準備を済ませて、さあ出発です。(階段から始まります)

最初の方はなかなかの急登です。これでもかというくらいゆっくり登りました。

約1時間30分で途中の水場に到着です。
ここから水場まで少し下ります。

 水場の上には大きなブナの木がありました。
ろ過された水はとっても冷たくてうまい!

途中、日光連山がクッキリ見れました。
右から男体山、太郎山、大真子、子真子、女峰山

 しばらく登ると尾根に出ました。
とはいってもまだ景色は開けてきません。

尾根を歩いていくと駒の小屋が見える場所に出ました。
最高に景色がいいです。(今回私のベストビューポイント)

Whiteさん いつもと違って眼鏡がないぞ~

この景色が一番好きです(画質悪かった~涙。。。)


 後ろを振り向くと最高の景色
今、歩いてきた木道も良いアクセントになってます。

10時に 駒の小屋に到着
素泊まりの山小屋ですが、管理人が居てキレイです。
http://komanokoya.com/

小屋の中に熊の毛皮

 小屋のそばにある池もきれいです。

 駒ケ岳山頂に向けて登る途中途中で振り向くと
中央に駒の小屋、左奥に白根山、右に燧岳

 10時30分に会津駒ケ岳登頂です。
廻りは木々があり、景色は見れません。

 駒ケ岳山頂から更に奥の『中門岳』へ移動します。
移動途中も景色が良いです。

 途中『リンドウ』の花が多く咲いていました。

 中門岳到着です。
ちなみに『チュウモンダケ』と読むそうです

 中門岳の池と初秋の空がベストマッチです。

 中門岳から更に奥へいった池のほとりで昼食をとったあと
しばし昼寝をしました。

その後、11時30分に下山開始しました。
下山の道がやけに長く感じました(疲れた~)

 14:10に無事下山し、お楽しみのお風呂です。
今回は『駒の湯』 内風呂、露天が1個づつで
あんまり大きくはないけど、綺麗で人も少なく、個人的には好きなお風呂でした。
http://www.geocities.jp/oyu_web/t1535.html

 続いてのお楽しみ
今回は桧枝岐村のそば処『開山』です。
ここは民宿もやっているそうで、登山客のおばさんグループが泊まりに来てました。
http://www.f-onsen.com/kaizan/

食したのは、山菜もり蕎麦とそばがき
つなぎ無しの蕎麦はうまかった~
そばがきも個人的に大好きです。

この後、岐路につきました。 途中眠さをアイスとコーヒーで吹き飛ばし
Whiteさん家に19:00頃に到着。
今回は寝不足のWhiteさんには申し訳なかったけど、最高の登山でした。